thumbnail

接続方法

ナイスモバイル • MAXHUBサポートチーム2024-12-11

LANケーブル接続とUSBケーブル接続の2つの接続方法の他、本機はカスケード(連結)して使用できます。

本機に同梱されていないLANケーブルを使用する場合は、PoE+規格対応のLANケーブルをご利用ください。ただし、全てのLANケーブルでの動作を保証するものではありません。

「All in One Meeting Board V7シリーズ」のMIC IN端子と本機のLANポート(Previous device)に

LANケーブルで接続することで、V7シリーズのマイクスピーカーと本機が協調動作します。

MTRシリーズ「タッチコントロールパネル」や、PCのUSB-A端子と本機のType-C端子をUSBケーブルで接続し、本機のDC IN端子に電源ケーブルを差し込んでください。

電源コードを使用する場合

  1. 日本の電源プラグ形状の端子を取り出してください。

  2. 電源アダプターにプラグ端子を差し込み、時計回りに回してしっかりとロックしてください。

LANケーブル接続場合は本機を最大3台、USBケーブル接続の場合は最大6台まで接続することができます。

本機の「Previous device」と記載されたLANポートと前のデバイスを接続し、「Next device」と記載されたLANポートと次のデバイスを接続してください。

LANケーブル接続の場合 ※V7シリーズとの接続

電源ケーブルは必要ありません。※V7シリーズからPoE給電されます。

USBケーブル接続の場合

  • 3台までの接続:1台目に電源ケーブルを接続してください。

  • 4~6台の接続:1台目と4台目に電源ケーブルを接続してください。