thumbnail
カテゴリー

アップデート情報

2025年6月16日 アップデート内容

平素よりMAXHUB「All in One Meeting Board」をご利用いただき、誠にありがとうございます。MAXHUB「All in One Meeting Board V6 CFシリーズ」、(以下「ミーティングボード」という)につきまして、「2025年6月16日」より下記の通りアップデートを公開いたします。 ネットワークエラーが発生する機能がある場合は、下記のURLの内容を参考に、通信先の許可設定を行ってください。 MAXHUB ソフトウェアの通信先について ■BYOM ワイヤレスドングルを使用して、PCからミーティングボードのカメラ・マイク・スピーカーを使用する機能(以下BYOM機能という)のデバイス名が変更されました。 BYOM機能ご利用時に、分かりやすいデバイス名でご利用いただけます。 旧名称:M-Media 新名称:MAXHUB-Camera / MAXHUB-Audio ■カスタマイズ ・新機能(ホームウィジェット) ホーム画面のUIを4パターンから選べるようになりました。 設定>カスタマイズ>ホーム画面のレイアウト>ミーティングウィジェットで設定可能です。 ・新

2025年1月6日アップデート内容

平素よりMAXHUB「All in One Meeting Board」をご利用いただき、誠にありがとうございます。MAXHUB「All in One Meeting Board V6シリーズ」(以下「ミーティングボード」という)につきまして、「2025年1月6日」より下記の通りアップデートを公開いたします。 ■プレゼンテーションアプリ ・新機能 ミーティングボードからスマートフォンやPCへのファイル送信に対応しました。 ・使用方法 1.プレゼンテーション アプリでファイルを選択(長押しして離す)し、[共有] をクリックします。 2.スマートフォンとPCに保存する方法は、以下の2通りです。 ・MAXHUB Share(画面共有アプリ)あるいは、WEBブラウザを使用する方法(同一ネットワーク経由) ①デバイスをミーティングボードと同一ネットワークに接続します。 ②MAXHUB Share(windows版/MacOS版)あるいは、Webブラウザ(c.maxhub.com)で本機に接続します。 ③「デバイスに送信」に接続したデバイスが表示されます。 ④ 接続したデバイスを選択するとファイル

2024年9月18日 アップデート内容

平素よりMAXHUB「All in One Meeting Board」をご利用いただき、誠にありがとうございます。MAXHUB「All in One Meeting Board V6 CFシリーズ」(以下「ミーティングボード」という)につきまして、「2024年9月18日」より下記の通りアップデートを公開いたします。 ■WEB会議アプリ 1.Google MeetのWEB会議の作成機能に対応しました。 ・使用方法 ーホストでの会議開催ー 1.設定アプリを開き、Web会議>Google Meet ミーティングを選択し、アカウントでログインします。 2.Web会議アプリを起動して「会議を作成する」をタップします。 その後、Google Meetを選択すると、登録したアカウントで会議が作成され、ミーティングボードはゲストとしてその会議に参加します。 ■ホワイトボードアプリ 1.最後に使用したホワイトボードの背景が保存されるようになりました。 2.最後に使用したペンの色が保存されるようになりました。 3.クラウドモードQRコード保存のファイル拡張子がPNGからPDFに変更されました。 4.QR
2024年9月18日 アップデート内容