Mirroring BoxⅡユーザーマニュアル

thumbnail
カテゴリー

手順書一覧

手動アップデート方法

本機の手動アップデートを行うと、​ 各種設定は全て初期化されますので予めご了承ください。 ①準備するもの ・PC​ ・USBマウス(有線、無線どちらも利用可) ・USBメモリ(容量:4GB以上、ファイルシステム:FAT32)​ USBメモリのファイルシステムが「FAT32」の場合、 「2.USBメモリの初期化」の対応は不要です。 USB メモリのファイルシステムの確認方法 - お使いのPCに、USBメモリを挿入します。 - PCのエクスプローラー画面上で、挿入したUSBメモリを右クリック-「プロパティ」を選択します。 「全般」タブに 「ファイルシステム: FAT32」と表示される場合、「2.USBメモリの初期化」の対応は不要です。 ②USBメモリの初期化 1. PCのエクスプローラー画面上でUSBメモリを右クリック-「フォーマット」を選択します。 2. PCのエクスプローラー画面上でUSBメモリを右クリック-「フォーマット」を選択します。 ファイルシステムの欄で「FAT32」を選択して、 「開始」ボタンを押下するとUSBメモリが初期化されます。 ➂更新ファイルの取得 1.下記リンクにア

ログの取得方法

ログの取得前に ログを取得する前に、現在発生している問題を再現させてからログを取得します。 問題が発生した時刻を確認、メモしてから下記の作業を実施いただくようお願い申し上げます。 例:10月17日 14時18分 (分までの記載をお願いします) ホーム画面右上の時刻を確認し、正しい時刻になっていることを確認して下さい。 時刻が正しくない場合は、設定画面から正しい時刻に設定してください。 なお、問題を再現させてからログを取得するまでの間は電源を切ったり、再起動しないで下さい。 電源を切った場合、問題発生時のログが失われることがあります。 問題発生した時間帯が、すでに明確になっている場合は、問題を再現させる必要はございません。 ログ取得方法(本体側) 用意するもの ・USBメモリ(空き容量1GB以上) ・USBマウス ・USBハブ※ ※USBタイプC USBメモリをお持ちでないお客様は必要です。 本作業を実施するためには、USBマウスとUSBメモリを両方背面のポートに差し込む必要があります。 大変恐れ入りますが、ポート数が不足する場合はUSBハブをご用意ください。 作業の前に USBハブ、も