Mirroring BoxⅡユーザーマニュアル

ログの取得方法

ナイスモバイル・MAXHUB サポートチーム2025-10-16

ログを取得する前に、現在発生している問題を再現させてからログを取得します。

問題が発生した時刻を確認、メモしてから下記の作業を実施いただくようお願い申し上げます。

例:10月17日 14時18分 (分までの記載をお願いします)

ホーム画面右上の時刻を確認し、正しい時刻になっていることを確認して下さい。

時刻が正しくない場合は、設定画面から正しい時刻に設定してください。

なお、問題を再現させてからログを取得するまでの間は電源を切ったり、再起動しないで下さい。

電源を切った場合、問題発生時のログが失われることがあります。

問題発生した時間帯が、すでに明確になっている場合は、問題を再現させる必要はございません。

・USBメモリ(空き容量1GB以上)

・USBマウス

・USBハブ

※USBタイプC USBメモリをお持ちでないお客様は必要です。

本作業を実施するためには、USBマウスとUSBメモリを両方背面のポートに差し込む必要があります。

大変恐れ入りますが、ポート数が不足する場合はUSBハブをご用意ください。

USBハブ、もしくはUSBタイプC USBメモリをお持ちのお客様はこのままお進みください。

いずれもお持ちでないお客様は、こちらをクリックしてお進みください。

USBハブを接続し、マウスとUSBメモリを本機に接続します。

USBメモリとUSBマウスを両方差し込みます。

1.マウスカーソルを画面の一番左下(最大まで)に移動させ、5回連続で左クリックします。

2.ワイヤレス画面共有をクリックします。

3.右上の⚙マークをクリックします。

4.下記の順番で操作を進めます。

5.下記の表示が出たらログの出力は完了です。右クリックを3回押してホーム画面に戻ります。

6.保存されたログはUSBメモリに保存されます。

1.マウスカーソルを右上(最大まで)に移動させ、左クリックを5回連打します。

下記のような画面が表示され、消えるまで待ちます。

2.USBメモリ内にwb05Logが保存されたことを確認します。

3.以上で作業は完了です。

こちらに該当するお客様は、本機をインターネットに接続していただくことで、弊社より遠隔操作でログを収集することが可能です。

大変恐れ入りますが、ログを保存するためのUSBメモリ差し込み作業やログのアップロード作業につきましては、お客様にご協力いただく必要がございます。

予めご了承ください。

また、遠隔操作をするにあたり、インターネットへの接続作業が必要となります。

インターネットの接続方法はこちらをご覧ください。

インターネット接続後、下記のサポート窓口までご連絡ください。

ナイスモバイルサポート窓口:qa@nicemobile.jp

  1. WT13ドングルをPCへ接続します。(USBタイプAで接続して下さい)

  2. ドングルのボタンを押さずに、「」マークをクリックします。

  3. ≡マークをクリックします。

  4. ログのエクスポートを実行すると、デスクトップ画面にログが生成されます。

  5. MAXHUB側のログと同じようにこちらからログをアップロードしてください

下記のURLから、取得したログファイル(zip形式)をアップロードし、問題が再現した時間をご連絡ください。

MAXHUB ログアップロード