イベントについて現在は「料金」と「アカウント作成」が選択可能です。
ワークフロー→新規登録
・タイトル:ワークフローのタイトルを記載してください
・イベントタイプ:料金を選択
・特定の料金:どの料金を購入した際にグループを追加するか、料金を選択ください(複数選択可能)
・待機する日数:グループが追加されるまでの日数
・アクション:グループ追加にてユーザーグループを選択してください(複数選択可能)
ワークフロー→新規登録
・タイトル:ワークフローのタイトルを記載してください
・イベントタイプ:料金を選択(現状は料金のみ選択可能です)
・特定の料金:どの料金を購入した際にグループを追加するか、料金を選択(複数選択可能)
・待機する日数:メールが送信されるまでの日数
・アクション:メール送信にて送信するテンプレートを選択
テンプレートは先に通知管理→メール送信にて作成する必要があります
テンプレート作成時に「自動送信」を選択
▼通常送信
任意のタイミングでメールを送信する基本的な方法です。
「今すぐ送信」:即時にメールを送信します。
「送信日時を指定する」:指定した日時に自動的に送信されます。
▼自動送信
あらかじめ作成・保存したメールを、ワークフロー内の設定に基づいて自動で送信します。
・ワークフローのステップに応じて送信タイミングを自動化できます。
定型メールを事前に準備し、業務の効率化が可能です。
▼招待送信
複数のユーザーを同時に招待する際に使用します。
一括で複数のメールアドレスに送信可能です。
Q:今日ワークフローで30日後にメールが送付されるように設定
ワークフローを設定する前に既に購入して25日経過しているユーザーにもメールは送付されますか?
A:ワークフローを設定した後の購入者が対象となります
Q:ワークフローの待機日数についてです。購入した日は含まれますか?
A:ワークフローの待機は、そのイベントが発生した瞬間から何日待機するかとなります。
例:2025/07/29 AM11:00)に決済され、待機日数3日のワークフローが動作した場合、そのワークフローのアクションが実行されるのは3日後の 2025/08/1 AM11:00 となります。