thumbnail

抽選の流れ

商品ページから、抽選に参加することが可能です。

※抽選に参加するには、会員登録が必要です。未登録の場合は、ログインページに遷移します。

応募時にユーザーが不正なメールアドレスを持つ場合、警告が表示されます。

※登録されているメールアドレスが不正な場合(存在しない・受信不可など)、当選処理が正常に行われないため

アプリの左メニュー「キャンペーンの管理」より、キャンペーンの詳細を開きます。

  1. 受付終了後、以下より当選・落選の手動選択や自動抽選が可能です。

  1. キャンペーン作成時に設定した当選予定人数から変更したい場合は、以下より変更可能です。支払期限日の設定は、お客様への当選及び支払いの依頼メールに反映されます。

手動での当選を行う場合は、必ず仮当選として抽選を実行する にチェックを入れてください。

▼ 手動での当選方法(ランダムで当選させる場合は、以下3,4 のステップは不要です)

  1. "仮当選"タブより仮当選者を選択し、「抽選前へ戻す」にて該当仮当選者を抽選前へ戻します。

  1. "申込中・抽選前"タブより当選させたいユーザーを選択し、「仮当選にする」をクリックします。

  1. 仮当選の内容に問題なければ「仮当選の確定を実行する」をクリックします。

  1. 「当選者を一定期間まで当選除外に設定する」にチェックを入れ期間を設定すると、

    当選者は設定した期間の間、他のキャンペーンにて当選除外となります。

  1. 当選を確定させると、お客様に当選及び支払いの依頼メールが送信されます。

    メール内のリンクをクリックすると、Shopifyのチェックアウト画面に遷移しますので、そちらから購入手続きを進めていただけます。

  1. 支払期限日を過ぎた未決済の当選者は、支払いステータスに【期限切れ】と表示されます。この場合、落選確定前であれば、何回でも再度抽選を繰り返すことが可能です。

    ※再抽選は、当選処理と同様の手順で行ってください。

ステータスが「抽選前」となっているお客様が、再抽選の対象となります。

すでに一度当選処理が行われたお客様(=期限切れ含む)を再度当選させることはできません。

  1. 必要な人数の当選が完了したら、「落選を確定させ、キャンペーンを終了する」をクリックします。

  1. 落選が確定すると、お客様に落選メールが送信されます。

キャンペーン終了後、商品ページにアクセスいただくと、以下のようにキャンペーンに応募したユーザーが当選済みかどうかを把握することが可能です。

当選者は、メール内のリンク、または商品ページから購入することができます。

購入ボタンがアクティブになり、商品を購入できる

「ご参加ありがとうございました」と表示される

メールの送信元アドレスは変更できますか?

メールの送信元アドレスは、こちらから変更することが可能です。

メール通知の文面を編集することはできますか?

メール通知の文面は、こちらから編集することが可能です。

当選者と落選者をエクスポートすることは可能ですか?

「キャンペーン管理」>「CSVダウンロード」より、キャンペーンの申し込みデータをエクスポートすることが可能です。

👉 詳細はこちら

応募者の絞り込みは可能ですか?

キャンペーン詳細画面の検索窓から絞り込むことが可能です。

現状、以下項目の絞り込みが可能となっております。 

  • 氏名(2文字以上での部分一致検索が可能)

  • メールアドレス(完全一致)

  • 申込番号(完全一致)