ポイントには、以下の2つの利用方法があります。
①「1ポイント=1円」などとして利用できる現金利用
②ポイントをリワードと交換するリワード利用
本ガイドでは、①の現金利用の方法についてご案内いたします。②ポイントをリワードと交換するリワード利用に関しては、こちらのガイドからご確認ください。
また、ポイントを現金として利用するには、以下の2つの設定が必要です。
管理画面でのポイントに関する設定
ユーザー側のポイント利用フォームの設定
本ガイドでは、「ユーザー側のポイント利用フォームの設定」についてご説明します。まだ、「管理画面でのポイントに関する設定」が完了していない場合は以下のガイドをご参照ください。(→ガイドはこちら)
必ず「管理画面でのポイントに関する設定」を完了させてからこのページを進めてください。こちらの設定を行わないと、ポイント利用フォームでポイントを適用しても「Discount Codeが作成できませんでした」と表示され、ポイント利用ができません。
ポイントをお客様が利用できるように、ポイントの入力フォームを設定する必要があります。 利用しているテーマの種類に合わせて、フォームをテーマに設定しましょう。
カートページかチェックアウトページ両方に実装することはできません。必ず片方のページのみ実装するようお願いいたします。
イメージ画像
オンラインストア>テーマ>カスタマイズから、「カート画面」を開きます。
左側の小計セクションから「ブロックを追加」から、アプリ>ポイント利用フォームをクリックし追加します。左側のバーから、ポイント利用フォームのボタンの色などの変更が可能です。
Shopify Plusの場合のみ実装可能です。
イメージ画像
オンラインストア>テーマ>カスタマイズから、「チェックアウト画面」を開きます。
左側の小計セクションから「ブロックを追加」から、「ポイント利用フォーム」をクリックし追加します。チェックアウトの動作「Shop Payにアプリブロックを含める」をチェックしてください。