Stack ヘルプガイド

ワークフローにて、お知らせとプッシュ通知を紐付けて配信できます。

プッシュ通知をタップするとお知らせページに遷移するので通知の内容を詳細に案内ができます。本ガイドでは、ワークフローの設定方法についてご案内します。

モバイルアプリ管理画面>マーケティング>ワークフローから設定ができます。

作成するワークフローのタイトルと説明を入力します。

「ステップを追加する」をクリックしステップを作成します。

ステップはお知らせから先に作成をしてください。プッシュ通知を先に作成するとプッシュ通知が配信された後にお知らせが配信されるため、プッシュ通知からお知らせへの遷移ができない可能性があります。※最大2ステップまでの作成となります。

設定項目

内容

ステップの種類

お知らせを選択してください

コンテンツの種類

  • テキスト:表示内容がテキストのみの場合に選択します。

  • リンク:ウェブページに遷移させる場合に選択します。

タイトル

タイトルを入力します

タイトルは本文の上に表示されます

本文

本文を入力します

設定項目

内容

ステップの種類

プッシュ通知を選択してください

タイトル

タイトルを入力します

タイトルは本文の上に表示されます

本文

本文を入力します

画像

画像を選択できます

指定した画像はプッシュ通知内の右側に表示されます

表示内容

プッシュ通知をタップした際の遷移先を選択できます

お知らせを選択した場合、同じワークフロー内で作成したお知らせを紐づけることができます

分析ラベル

Firebase上で、配信数、開封数を確認できます

ステップの作成が終わったら「配信する」ボタンから配信を実行します。

下記の画面が表示されるので、日時と顧客セグメントを設定します。顧客セグメントはShopifyの顧客管理画面から作成できます。

ステータス名

顧客からの見え方

配信待ち

まだ届いていない

配信中

届き始めているが、全員ではない

完了

全員に配信が完了した

失敗

何らかの理由で届き終えることができませんでした

※詳細はお問い合わせください

配信内容の修正や取り消しを行う場合、以下の手順に従って操作してください。

各ステップの内容を修正することができます。ステップの種類(お知らせからプッシュ通知など)を変更することはできません。

修正をしたいステップの鉛筆マークをクリックしてください。

内容を修正して「保存する」ボタンをクリックすると修正されます。

配信中の修正はできません。配信中に更新操作を行うとエラーになります。

修正をしたいステップのゴミ箱マークをクリックしてください。

「削除する」ボタンをクリックするとステップが削除されます。

配信中・配信後の削除はできません。

配信中・配信後に操作を行うとエラーになります。

削除によるステップの順番

ステップはお知らせが先になるように調整してください。プッシュ通知を先に作成するとプッシュ通知からお知らせへの遷移はできません。

対象のワークフロー内にある「削除する」ボタンをクリックし、表示されるモーダルで「削除」ボタンをクリックすることで配信スケジュールを削除できます。

配信スケジュールの削除可能時間

配信スケジュールの5分前まで削除が可能です。以降は配信スケジュールを削除することができませんので注意が必要です。