下記画像の四角枠部分を、フッターと言います。
アプリを開いた際に常に表示される部分になるためお店に適した項目を選択して表示しましょう。
設定イメージ
フッターは、Appify管理画面>テーマ >フッターから編集できます。
フッタータブには以下のうち、最小1つ最大5つまで選択できます。
デザインページ
リソースページ
お気に入り
検索
カート
お知らせ
マイページ
ウェブ
チャネルトーク
項目 | 説明 |
アイコン | タブに表示するアイコンを選択してください。 ※独自アイコンを設定できます(SVG形式の画像アップロード必要) |
タブのタイトル(日本語) | タブに表示するタイトル名を日本語で設定します。 |
タブのタイトル(英語) | タブに表示するタイトル名を英語で設定します。 |
表示するページ | 表示させたいページ内容を選択してください。 |
言語表示について
端末の言語設定が日本語の場合は設定した日本語の文言が表示されます。端末の言語設定が英語の場合は設定した英語の文言が表示され、それ以外の言語の場合は日本語の文言が表示されます。
SVG形式のファイルをアップロードすることによって独自アイコンが設定可能になります。ただし以下の点についてご注意ください。
PNGなど別形式のファイルからSVGに変換しないでください。
サイズは24pxで設定してください。
iOSはカラー適用外でAndroidはカラー適用で表示されます。
項目名 | 内容 |
デザインページ | 商品や記事コンテンツなどをカスタマイズして表示することができます |
リソースページ | デザインページ、商品コレクション、ウェブページ、その他のリースページを一覧で並べることができます |
お気に入り | 顧客がお気に入りに登録した商品の一覧が表示されます |
検索 | あらかじめ設定したコレクション階層が表示されます |
カート | 顧客がカートに追加した商品が表示されます 獲得予定ポイント、領収書、熨斗、ノートの表示を設定した場合はそれらも表示されます |
お知らせ | 配信したお知らせ一覧が表示されます |
マイページ | 会員証、ポイント、ランク、外部へのリンクなどが表示されます |
ウェブ | ウェブページを表示します ※ウェブ内で別ページに遷移した場合、フッターアイコンをクリックすると設定したウェブページトップに戻ります。 |
チャネルトーク | チャネルトークと連携している場合、アプリ内でマーチャントと顧客がチャットできる画面が表示されます |
ナビゲーションバーとは、フッターからの推移先に[ウェブ]を選択した場合に必要な設定です。[ウェブ]を設定した時の推移先を、ナビゲーションバーとしてURLを最大10個まで登録できます。
「コンテンツ」や「INFORMATION」など、目的に応じてリンク内容を自由にカスタマイズ可能です。
Appify管理画面>テーマ >フッタータブ>タブを追加するの順に操作し、「表示するページ」でウェブを選択するとナビゲーションバーの設定項目が出現します。
ナビゲーションバーは2個以上設定する必要があります。
設定されてる項目が1個の場合、アプリにタイトルは表示されず設定したURLに直接遷移します。
ウェブ内で別ページに遷移した場合、フッターアイコンをクリックすると設定したウェブページトップに戻ります。
項目 | 内容 |
背景色 | 16進数のカラーコードで色を設定できます。 |
アイコンの枠線色 | 16進数のカラーコードで色を設定できます。 |