概要
通常の名刺を発注する際に、同時にデジタル名刺を発注する仕組みです。
デジタル名刺に表示するプレビューは、通常の名刺のプレビューを利用します。
デジタル名刺に表示する文字情報(部署名や役職など)は、名刺発注時に別途入力します。
※名刺の編集項目と、デジタル名刺の項目とが一致しない場合がある為
デジタル名刺は「名刺の発注完了」にて生成されます。名刺が申請中(見積中)の段階では生成されませんのでご注意ください。
corezoにログイン(チェックイン)し、名刺を作成します。
※既存の名刺がございましたら、そちらを使用しますので2.へ進んでください。
名刺を選択し、「名刺を申請する」もしくは「バスケットに入れる」のボタンを押下します。
①
発注情報入力画面で「デジタル名刺」を[利用する]に指定します。
画面が変化し、デジタル名刺情報の入力項目が表示されますので、各項目を入力し「購入手続きへ」に進みます。
②通常企業
会員情報画面に「NAMEROOM用メールアドレス」項目が追加されるので、こちらに登録してあれば、このメールアドレスがNAMEROOMに使えます。
未登録の場合、前ページの入力項目のメールアドレスがこの会員情報にも登録されます。
配送先、請求先などを設定し、名刺を発注申請してください。
紙の名刺と同時に、デジタル名刺も発注されます。
※デジタル名刺は紙名刺とあわせて、発注が完了(発注済)のタイミングでNAMEROOMに登録されます。
※申請承認および履歴は、紙名刺として扱われます。