アプリの料金体系についてはこちらのページをご確認ください。


ギフトオプション(のし・ラッピングなど)のみご利用の場合はこちらのプランを選択してください。

  • 料金:$9.9 / 月額

熨斗やラッピングなど、ギフトに欠かせないオプション設定が可能です。


<設定できるオプション>

  • 熨斗(のし)

  • ラッピング

  • メッセージカード

  • 手提げ袋

※商品ごとに設定ON/OFFが可能です。

ポイント

日時指定機能はご利用いただけません。


ギフトオプション(のし・ラッピングなど)・eギフトをご利用の場合はこちらのプランを選択してください。

  • 料金:$9.9/月額

  • eギフト決済手数料:3%(eギフト購入時合計金額の3%)

  • eギフトURL一括発行機能ご利用時の決済手数料:1件あたり30円(最低)または3%のいずれか高い金額が適用

熨斗やラッピングなど、ギフトに欠かせないオプション設定が可能です。


<設定できるオプション>

  • 熨斗(のし)

  • ラッピング

  • メッセージカード

  • 手提げ袋

※商品ごとに設定ON/OFFが可能です。

贈り先の住所がわからない場合に、LINEやSNSのDMなどで受け取りURLを贈ることができます。


  • カタログギフト機能:通常商品を複数組み合わせて、eギフトカタログとして販売できます。

  • バリエーション選択機能:受け取る方が、サイズやカラーのバリエーションを自分で選択することができます。

  • eギフトURL一括発行機能:大量にeギフトの受け取りURLを発行したい場合(キャンペーンやギフティング等)に活用いただけます。

  • デジタルチケット:実店舗でのギフト受け渡しを前提としたデジタルチケットを提供する機能です。

ポイント

  • 通常ギフトでは日時指定機能がご利用いただけません。

  • eギフトでは日時指定機能がご利用いただけます

(受け取り者が日時指定をします)


ギフトオプション・複数配送機能をご利用の場合(eギフトを利用しない)はこちらのプランを選択してください。

  • 料金:$49/月額

熨斗やラッピングなど、ギフトに欠かせないオプション設定が可能です。


<設定できるオプション>

  • 熨斗(のし)

  • ラッピング

  • メッセージカード

  • 手提げ袋

※商品ごとに設定ON/OFF、商品ごとにギフトオプションの設定が可能です。


  • 複数の配送先を設定することが可能です。

  • のしなどのギフトオプションも各配送先ごとに設定いただけます。

ポイント

  • 複数配送機能を有効化することで通常ギフト時に日時指定機能がご利用いただけます。


ギフトオプション・eギフト・複数配送機能をご利用の場合はこちらのプランを選択してください。

All in gift の全ての機能がご利用いただけます。

  • 料金:$49/月額

  • eギフト決済手数料:3%(eギフト購入の合計金額の3%)

    • eギフトURL一括発行機能ご利用時の決済手数料:1件あたり30円(最低)または3%のいずれか高い金額が適用

熨斗やラッピングなど、ギフトに欠かせないオプション設定が可能です。


<設定できるオプション>

  • 熨斗(のし)

  • ラッピング

  • メッセージカード

  • 手提げ袋

※商品ごとに設定ON/OFF、商品ごとにギフトオプションの設定が可能です。

贈り先の住所がわからない場合に、LINEやSNSのDMなどで受け取りURLを贈ることができます。


  • カタログギフト機能:通常商品を複数組み合わせて、eギフトカタログとして販売できます。

  • バリエーション選択機能:受け取る方が、サイズやカラーのバリエーションを自分で選択することができます。

  • eギフトURL一括発行機能:大量にeギフトの受け取りURLを発行したい場合(キャンペーンやギフティング等)に活用いただけます。

  • デジタルチケット:実店舗でのギフト受け渡しを前提としたデジタルチケットを提供する機能です。

<ポイント>

  • 通常ギフトでは日時指定機能がご利用いただけません。

  • eギフトでは日時指定機能がご利用いただけます

(受け取り者が日時指定をします)


  • 複数の配送先を設定することが可能です。

  • のしなどのギフトオプションも各配送先ごとに設定いただけます。

ポイント

  • 複数配送機能を有効化することで通常ギフト時に日時指定機能がご利用いただけます。


  • 開発ストアは14日間が過ぎた場合も請求はされず無料でお試しいただけます。

  • インストール起点で14日間は換算されますが、換算の仕方はShopifyの仕様に準じます。

  • 請求に関してはShopifyが管理しているため、Shopify側お問い合わせをお願いいたします。

お問い合わせ - Shopify

Shopifyに関する質問や、実際にお使いの上での疑問点などがございますか?Shopifyコミュニティ、ヘルプセンターまたは日本語のサポートチームまでご質問ください。

Shopify

Shopify

お問い合わせ - Shopify

  • 無料トライアル期間中にプラン変更をした場合

    • 初回インストール→無料14日間中(例えば7日目)に別のプランに変更 = プラン変更後は残7日間無料体験が可能です。

      (1回のインストールにつき14日間の無料トライアル期間が付与されます)

  • 無料トライアル期間を過ぎてアンインストール後、再インストールした場合

    • 初回のインストール→無料トライアル期間の14日間を過ぎてアンインストール→数日後再度インストール = 2回目のインストールでは無料トライアル期間が14日間あります。

  • 無料トライアル期間の途中でアンインストール後、再インストールした場合

    • 初回インストール→無料14日間中(例えば7日目)にアンインストール→数日後再度インストール = 2回目のPROプランでは無料期間が14日間あります。

無料トライアル期間の詳細を教えてください

全てのプランで14日間の無料トライアル期間を提供しています。

※開発ストアの場合は、14日間を過ぎても請求はされず、無料でお試しいただけます。

詳しくはこちらのヘルプページをご参照ください。

通常ギフトとeギフト機能を利用したいときは2つのプランを選択する必要がありますか?

Shopifyテーマ上のカートボタンや数量カウンター、メモ欄などをeギフト選択時に非表示にすることが可能です。

設定方法については、こちらをご確認ください。

通常ギフトプランの場合、日時指定機能は利用できますか?

通常ギフトプランでは日時指定機能は利用できません。

日時指定の詳細については、こちらをご確認ください。

新料金プランを承認しない場合でも、発行済みのeギフトURLで配送先を登録できますか?

新料金プランを承認しない場合でも、受取ページにて受取者が配送先を登録することができます。

※アンインストールしない限り、eギフトURLは有効です。

アプリの料金体系についての詳細はこちらをご確認ください。

開発ストアでも月額料金は発生しますか?

開発ストアでは、料金は発生しません。

開発ストアにAll in giftアプリをインストールした場合は、14日間の無料トライアル終了後も引き続き無料でご利用いただけます。

無料トライアルについての詳細はこちらをご確認ください。

アプリの利用料金はどのように請求されますか?

アプリの利用料金はShopifyより30日ごとに請求されます。

  • 請求に関しては全てShopifyに準じます。請求に関してのお問い合わせはShopifyへお願いいたします。

  • アップグレード時やダウングレード時の請求に関しても同様に、Shopifyの仕様に準じます。

インストール時に表示される「$100,000 USD上限」の意味を教えてください。

インストール時に表示される「$100,000 USD上限」は、Shopifyが定めるアプリ課金の利用限度額です。

  • この表示は、アプリ利用料金の上限金額($100,000 USD / 30日)を示すものです。

  • All in giftがこの金額を請求するわけではありません。

  • この上限は、Shopifyアプリの仕組み上自動で表示されるものであり、通常の利用で到達することはまずありません。

新料金プランを承認しないと、ウィジェットは表示されなくなりますか?

新料金プランを承認しない場合、All in giftのウィジェットはストアフロントに表示されなくなります。

2025年8月1日以降、新料金プランを承認していない場合は、All in giftのウィジェットがストア上に表示されず、機能をご利用いただけません。

  • アプリのアンインストールとは異なり、ウィジェットが非表示になるだけで、管理画面にはログイン可能です。アプリ管理画面で設定した内容は保持されます。)

  • 再度利用を希望される場合は、新料金プランを承認してください。

キャンセル時もeギフト決済手数料は発生しますか?

キャンセル時もeギフト決済手数料は発生します。

  • 一度作成されたeギフト注文に対する決済手数料は返金されません。

  • 決済手数料は、eギフトとして購入された注文合計金額(送料・オプション料金含む)の3%です。

注意点:

以下のようなケースでも、決済手数料の返金はできません。

  • eギフト受け取りURLの有効期限が切れた場合

  • 商品発送後に、購入者または店舗都合でキャンセルした場合