通常ギフト機能を有効化する設定方法です。

注意点

  • 一部テーマでは、当アプリの機能が正しく動作しないケースがあります。テスト環境等で事前にご確認ください。

  • All in giftを介したギフト商品と通常商品は同時購入できません。


  1. アプリ > All in gift > ギフト設定 に進む

  2. 通常ギフト設定にチェックを入れる

  1. ページ右下の保存 をクリックして完了です。


  1. 指定した商品のみに〇〇ギフトを有効にする > 商品の設定 から対象商品を選択をクリックする

  2. 保存をクリックして完了です

ポイント

指定した商品のみに〇〇ギフトを有効にする が未チェックの場合は全商品が対象となります

ギフトオプションの表示順序は変更できますか?

ギフトオプションが2つ以上登録されている場合、順序の設定が可能です。

設定手順については、こちらをご確認ください。

商品ページにギフトオプション(のし・ラッピング等)が表示されません。

ギフトオプションが表示されない場合は、設定が未完了の可能性があります。

商品ページにギフトオプション(のし・ラッピング等)を表示するには、Shopifyの商品登録とアプリ管理画面の設定が必要です。

設定手順はこちらをご確認ください。

商品ごとにギフトオプションの種類(例:異なる熨斗)を出し分けることはできますか?

ギフトオプションの内容(種類)を商品ごとに個別設定することはできません。

詳しくはこちらのヘルプページをご参照ください。

商品一覧ページにギフトオプション商品を表示しないようにすることはできますか?

商品一覧ページでギフトオプション商品を非表示にすることはできません。

ギフトオプション商品を「下書き」に設定してしまうと、購入時に正しく動作しないため、必ず「公開」状態であることが前提となります。

対応方法についてはこちらのヘルプページをご確認ください。

ギフトオプションに画像が不要な場合、「NO IMAGE」画像を非表示にできますか?

アプリの仕様上、「NO IMAGE」画像を非表示にすることはできません。

ギフトオプションに画像を登録していない場合、自動的に「NO IMAGE」画像が表示される仕様です。

ギフトオプション選択時にエラーが出ます。

ギフトオプションの設定に不備があると、選択時にエラーが発生します。

ギフトオプション(のし・ラッピング等)を選択した際にポップアップエラーが表示される場合はこちらのページをご確認ください。

複数の商品をまとめてラッピングすることはできますか?

複数の商品をまとめてラッピングする機能はありません。

代替案については、こちらをご確認ください。

「のし紙」「ラッピング」「メッセージカード」「手提げ袋」の表示テキストは変更できますか?

「のし紙」「ラッピング」「メッセージカード」「手提げ袋」のラベルテキスト(表示名)は変更できません。

All in giftで表示される「のし紙」「ラッピング」「メッセージカード」「手提げ袋」といった選択肢の名称は、システム上固定となっており、管理画面やコードからのカスタマイズには対応しておりません。

ギフト商品と通常商品を同時に購入できますか?

ギフト商品と通常商品(ギフト対象外商品)を同時購入することはできません。

「All in gift」を通じて購入されるギフト商品(eギフトやギフト配送商品)と通常商品は、同じカートに入れて同時に購入することはできません。

注意点:

  • ギフト商品と通常商品を同時にカートへ追加すると、ギフト設定がリセットされるなど、アプリによる制御が自動的に行われます。

  • ギフト商品をご購入いただく場合は、通常商品とは別に、ギフト専用の購入フローで手続きをお願いいたします。

カートページにAll in gift を実装する場合、こちらのページをご確認ください。

ギフト商品と通常商品を同時にカートに入れるとアラートが出て決済できません。なぜですか?

All in giftの仕様により、ギフト商品と通常商品(ギフト対象外商品)は同時購入できません。

ギフト商品と通常商品を同じカートに入れてチェックアウトに進もうとすると、アラートが表示され、決済に進むことができません。

通常商品とギフト商品を購入したい場合は、注文を分けてご購入ください。

注文情報に表示される「_cart_gift_variant_id」は削除できますか?

注文情報に表示される「_cart_gift_variant_id」は削除や変更はできません。

詳細についてはこちらをご覧ください。