TikTok Shop経由の注文は、いつクロスモールに連携されますか?

TikTok Shopで注文が発生してから、約1時間後にクロスモールへ連携されます。(コンビニ払いの場合は、コンビニ決済が完了してから1時間後に連携されます)

※TikTok Shopでは注文後1時間以内は購入者がキャンセル可能な状態であり、この間は顧客情報を取得できないため

■ 注文連携の流れ

  • 注文発生(TikTok Shop)

    ※この時点でクロスモール側の在庫も差し引かれます 

     ↓

  • 注文確定(1時間後) 

     ↓

  • クロスモールに注文メールが送信される 

     ↓

  • クロスモール側で注文が作成される

TikTok Shop側で手動登録した商品の注文は、クロスモールに連携されますか?

TikTok Shop側で手動登録した商品の注文は、クロスモールには連携されません。

※クロスモールの仕様上、商品データが連携されていない場合は注文の同期ができないため

追跡番号や配送ステータスは、TikTok Shopにも自動で反映されますか?

追跡番号や配送ステータスは、TikTok Shopにも自動で反映されます。

※ただし、以下のいずれかに該当する場合は連携されません。

  • 「配送会社マッピング設定」で、正しい配送会社名が設定されていない場合

  • 追跡番号に問題がある場合

TikTok Shopに追跡番号や配送ステータスが連携されない場合は、

こちらの手順に従ってご対応ください。

商品を発送済みにした場合、TikTok Shop側のステータスはどうなりますか?

商品が発送済みになると、 TikTok Shop側のステータスは「発送待ち」→「集荷待ち」に更新されます。(この際、追跡番号と配送会社の情報もあわせて連携されます。)

その後の配送処理は、TikTok Shop側で行われます。

※前提として、「配送会社マッピング設定」で配送会社名が正しく設定されている必要があります。

発送済みにしても、TikTok Shopに配送ステータスや追跡番号が連携されません。

発送済みにしても、TikTok Shopに配送ステータスや追跡番号などが連携されない場合は、こちらの手順にてご対応ください。

TikTok Shopで購入された商品が返品された場合、どのように対応すれば良いですか?