電話/チャットを終了またはスヌーズ時にAIが問い合わせ内容を自動で要約する機能です。問い合わせの後処理時間を減らし、核心となる内容を瞬時に把握して問い合わせの履歴を効率的に管理することができます。
[AI] - [AIオプション機能] - [問い合わせ要約] メニューで、問い合わせ要約機能を適用&要約方式を設定できます。
問い合わせ要約
電話/チャットを終了時に問い合わせ内容を自動で要約するかを設定します。トグルをONに設定すると問い合わせ要約機能を有効化できます。
スヌーズ時に適用
問い合わせをスヌーズする時にも問い合わせ内容を要約するかを設定できます。
機能
ワークフローまたはバルクアクションで問い合わせ終了時に要約機能を動作させるかを選択できます。
ワークフロー:ワークフローアクションをでチャットを終了する時に要約します。
バルクアクション:バルクアクションを使用して複数のチャットを一括で終了する時に要約します。
要約方式
問い合わせ内容を特定の方式に合わせて要約するように設定できます。希望する要約方式のガイドを作成してください。
設定しない場合は基本の方式に合わせて問い合わせ内容を要約します。
例)顧客の問い合わせ内容を1行で要約し、問い合わせに対するオペレーターの回答を箇条書きで要約して。
問い合わせ内容
回答内容1
回答内容2
問い合わせ要約のトグルをオフにすると、電話終了時の要約は機能しません。
受信トレイの画面で問い合わせを終了またはスヌーズボタンを押すと、問い合わせタグを設定する画面が表示されます。
タグの設定完了後、問い合わせを終了/スヌーズするとチャット画面の社内会話に問い合わせ内容が要約されます。