ご利用ガイド

thumbnail

AIオプション機能

問い合わせを終了またはスヌーズ時にAIが問い合わせ内容を要約し、後処理作業の簡略化をサポートします。

電話/チャットを終了またはスヌーズ時にAIが問い合わせ内容を自動で要約する機能です。問い合わせの後処理時間を減らし、核心となる内容を瞬時に把握して問い合わせの履歴を効率的に管理することができます。

[AI] - [AIオプション機能] - [問い合わせ要約] メニューで、問い合わせ要約機能を適用&要約方式を設定できます。

  1. 問い合わせ要約

    • 電話/チャットを終了時に問い合わせ内容を自動で要約するかを設定します。トグルをONに設定すると問い合わせ要約機能を有効化できます。

  2. スヌーズ時に適用

    • 問い合わせをスヌーズする時にも問い合わせ内容を要約するかを設定できます。

  3. 機能

    • ワークフローまたはバルクアクションで問い合わせ終了時に要約機能を動作させるかを選択できます。

      • ワークフロー:ワークフローアクションをでチャットを終了する時に要約します。

      • バルクアクション:バルクアクションを使用して複数のチャットを一括で終了する時に要約します。

  4. 要約方式

    • 問い合わせ内容を特定の方式に合わせて要約するように設定できます。希望する要約方式のガイドを作成してください。

    • 設定しない場合は基本の方式に合わせて問い合わせ内容を要約します。

      例)顧客の問い合わせ内容を1行で要約し、問い合わせに対するオペレーターの回答を箇条書きで要約して。

      • 問い合わせ内容

        • 回答内容1

        • 回答内容2

問い合わせ要約のトグルをオフにすると、電話終了時の要約は機能しません。

  • 受信トレイの画面で問い合わせを終了またはスヌーズボタンを押すと、問い合わせタグを設定する画面が表示されます。

  • タグの設定完了後、問い合わせを終了/スヌーズするとチャット画面の社内会話に問い合わせ内容が要約されます

問い合わせの文脈を考慮して、文章を整えるなどのメッセージ作成をサポートします。プロンプト入力で直接指示することができ、ドキュメントと添付された画像/PDFを参照して、より正確な回答を生成します。

以下の3つの方法でAIライターモードを有効化できます。

  1. AIライターボタンをクリック:

    • 入力ウィンドウの右下にあるAIライターボタンをクリックします。

  2. ショートカットキーを使用:

    • 受信トレイまたは社内チャットで、Space を押すか cmd + J (Mac) / Ctrl + J (Windows) ショートカットキーを押します。

  3. ドラッグ後のボタンをクリック:

    • 入力ウィンドウで文章をドラッグした後、真上に表示されるAIライターボタンをクリックします。

  1. プロンプトを入力:AIライターモードのプロンプトウィンドウに希望する指示文を入力し、作成ボタンを押すか、 Enter キーを押します。

  2. 生成中止:AIが回答を生成する途中、中止ボタンを押して生成を止め、以前の状態に戻ることができます。

  3. モードを終了:AIライターモードで cmd+J (Mac) / Ctrl+J (Windows) ショートカットキーを押すか、ESC キーを押すとデフォルトの入力ウィンドウに戻ります。

  4. 修正履歴を管理:戻る(Ctrl/Cmd+Z)と再実行(Ctrl/Cmd+Shift+Z) 機能を使用し、修正前/修正後を簡単に変更できます。

AIの問い合わせ要約をダウンロードできますか?

接客チャット統計のデータをダウンロードすると、問い合わせ要約の内容も一緒にダウンロードできます。

[UserChat date] シートの [summarizedMessage(問い合わせ要約)] カラムを確認してください。問い合わせが複数回スヌーズ/終了され、要約が複数個ある場合は最後にある要約メッセージがデータに反映されてダウンロードできます。

AI問い合わせ要約は無料ですか?

β版のため、一時的に無料でお使いいただけます。

注意点といたしまして、「AI問い合わせ要約」という機能については、現時点で無料でございますが、AI機能の別の機能である「AIエージェントALF(=顧客と直接対応するAI)」をご利用の場合は、利用料金が発生いたしますこと、ご留意くださいませ!

(料金についてはこちら

問い合わせ要約で"推奨する要約はありません"と表示されます。

問い合わせ内容が短い場合、脈略がない場合、どの他の理由で要約ができない場合は要約ボットのメッセージで"推奨する要約はありません"と表示されます。

問い合わせ要約の言語を変更できますか?

問い合わせ要約の言語はスタッフが作成したテキストの言語に従います。日本語・英語・韓国語の3つの言語のみをサポートし、それ以外の言語では要約できません。

社内ALFとAIライターの違いはなんですか?

両機能とも問い合わせ内容を読み込み、ドキュメントを参照し、画像分析など、基本的なAIサポート機能は類似しています。ただし、各機能の目的に合わせて性能が特化しています。

  • 社内アルフ:全般的な業務生産性向上のためのAI秘書で、様々な業務を補助します。

  • AIライター:「顧客対応の文章作成」のような特定の作文作業に特化し、ユーザーの作文能力を強化することに集中します。

AIライターは有料ですか?

現在、AIライターは無料でお使いいただけます。

無料プランでもご使用可能です。