バーコードリーダー(FK-6530BT)の電源が一定時間経過するとオフになる

本ガイドではバーコードリーダーFK-6530BTが一定時間経過すると電源が自動でオフになる原因と対応方法について解説します。

Yuko Kohia2025-04-15

バーコードリーダー「FK-6530BT」を一定時間触らない状態があると電源がオフになっている

ご利用中のバーコードリーダー(FK-6530BT)において、「スリープモード設定」が設定されている可能性があります。

通常、機器購入直後の場合、一定時間操作がないとスキャナーの電源が自動でオフになる設定がされており、それにより電力消費を抑えるものです。

バーコードリーダーに対して、スリープモード設定の解除を行います。

以下、ヘルプガイドの「STEP4:安定した運用のためのバーコードリーダー設定(任意)」にある「■スリープモード設定の解除」を行ってください。

バーコードリーダーFK-6530BT(無線ハンディタイプ)の設定方法

本ガイドでは、バーコードリーダーFK-6530BT(無線ハンディタイプ)ご利用前に必要となる接続方法と設定方法について解説します。

バーコードリーダーFK-6530BT(無線ハンディタイプ)の設定方法

バーコードリーダーと接続されているPCの距離が離れるなど無線通信の範囲外になってしまった場合には、通信接続が切れてしまいます。

一方で、上記のヘルプガイドの「STEP4:安定した運用のためのバーコードリーダー設定(任意)」にある「■自動接続の時間設定(20秒)」を行ってください。

こちらにより20秒以内に無線通信の範囲内に戻れば再接続されます。

解説は以上です。

設定する際の関連情報やエラーに関するヘルプガイドの一覧です。ご参考ください。

No

事象・対象

ヘルプガイド

1

エラー・トラブル対応方法

バーコードリーダー トラブルシューティング

2

各バーコードリーダー設定方法

バーコードリーダー・パスポートリーダーの設定方法

3

機器「FK-6530BT」を詳しく知りたい

※機器メーカーサイト

FK-6530BT詳細設定マニュアル

FK-6539BT設定方法

バーコードリーダーFK-6530BT(無線ハンディタイプ)の設定方法

お手数ではございますが、ReCOREのチャットよりお問合せください。

お問合せの際は、以下をご確認のうえお問合せをお願いします。

・機器名:例『FK-6530BT』

・PCと機器の接続方法(例:有線接続、Bluetooth接続)

・各機器への操作や設定状況

状況により機器メーカー:株式会社 エフケイシステムへお問い合わせ をご案内する場合があります。ご了承ください。

株式会社 エフケイシステム

こちらにおいて不明な点がございましたら、チャットにてお問合せください。