カミナシ設備保全

マスター設定では、作業記録の作成や設備情報・予備品在庫の管理に必要な基本情報として、「エリア」「設備種別」「業者」を自由に登録・編集できます。

ここで登録した情報は、各画面で選択肢として利用されます。

  • エリア

    • 説明: 作業場所や設備の設置場所など、拠点(工場、店舗、施設など)内の具体的な区域や場所を示す名称です。

    • 用途: 作業記録や設備情報に、実施場所や設置場所として紐付けます。

    • 登録例: 加工室、包装エリア、第一工場 Aライン、バックヤード

  • 設備種別

    • 説明: 設備の種類や用途を示す分類名(タグ)です。

    • 用途: 登録した種別を各設備情報に紐付けることで、設備の種類別管理や検索に役立ちます。

    • 登録例: 包装機、金属検出機、スライサー、コンベア、フライヤー、金型

  • 業者

    • 説明: 設備の修理、点検、清掃などを依頼する外部の会社名です。

    • 用途: 設備情報やメンテナンス記録に、担当業者として紐付けます。

    • 登録例: 株式会社〇〇メンテナンス、ABCテクノサービス、✕✕工業

  • 部品種別

    • 説明: 予備品の種類や用途を示す分類名(タグ)です。

    • 用途: 登録した種別を各予備品情報に紐付けることで、予備品の種類別管理や検索に役立ちます。

    • 登録例: 重要設備部品・精密部品・制御部品・汎用品・消耗品・廃盤

マスター設定を利用することで、以下を設定できます。

  • 設備や作業記録の入力時に、エリア・設備種別・業者を選択肢から選択する

  • 登録されているエリア・設備種別・業者を条件に、関連する設備情報や作業記録を絞り込んで表示する

  • エリア名は50文字までです

  • 設備種別名は25文字までです

  • 業者名は50文字までです

  • エリア数は1拠点あたり120件までです

  • 設備種別数は1拠点あたり100件までです

  • 業者数は1拠点あたり200件までです

  • 部品種別数は1拠点あたり100件までです

よくある質問は、こちらからご確認ください。