ロジクラ ヘルプセンター

Q. ロジクラの棚卸し結果は、Shopifyに連携されますか?

Shopify連携で棚卸しは連携しません、手動での対応方法をご案内

  • 実施する際には、ロジクラでの出荷作業(ピッキングや検品、出荷確定作業)は行わないでください

  • 棚卸し結果反映作業中に新規受注があった場合、新規受注分の在庫は反映作業完了後に別途反映ください

  • 棚卸し反映作業中に新規受注が入った場合を確認できるよう、作業開始時間を控えていただくことをおすすめします

  • 在庫反映については、新規受注が少ない時間帯での実施をおすすめいたします

 

ロジクラの棚卸し結果から、Shopify未発送分の在庫をマイナスした在庫数量を上書き反映する方法となります。

※ 未発送データ集計から在庫反映までに受注が入った場合は、該当受注商品分も追加集計して反映させてください。

 

  1. ロジクラで棚卸しを実施し、棚卸し結果を反映

    1. 参考:棚卸しとは より、棚卸しの流れをご確認ください。

  2. 出荷予定一覧の「予定」にある出荷予定を出荷を開始し、全件「出荷」に移動する

    1. 参考:出荷を開始する

  3. ロジクラの在庫(詳細)から「すべての在庫表」を選択し、エクスポート

    1. 参考:在庫をCSVエクスポートする

  4. Shopifyにて在庫表をエクスポート

    1. 参考:Shopifyヘルプセンター:CSVファイルによる在庫のエクスポート

  5. ロジクラの在庫数から出荷中数量(引当数)をマイナスした数量を、4. でエクスポートしたShopifyの在庫表の数量に上書きし、Shopifyへインポート

    1. 参考:CSVファイルによる在庫のエクスポートまたはインポート

      1. 商品Aの場合 数量:10 - 出荷中数量:3 =Shopify反映数量:7

      2. 商品Bの場合 数量:33 - 荷中数量:0 =Shopify反映数量:33

  1. ロジクラで棚卸しを実施し、棚卸し結果をエクスポート

    1. 参考:棚卸し表をCSVエクスポートする

  2. ShopifyのオーダーCSVで未発送データをエクスポート、現在受注している商品の集計を行う

    1. 参考:Shopifyヘルプセンター:注文をCSVファイルにエクスポートする

  3. Shopifyにて在庫表をエクスポート

    1. 参考:Shopifyヘルプセンター:CSVファイルによる在庫のエクスポート

  4. 1. のロジクラ棚卸表の新しい在庫から 2. で集計した現在受注済みで未発送の在庫データをマイナスする

  5. 3. で受注分を除いた在庫データを、3. でエクスポートしたShopifyの在庫表の数量に上書きし、Shopifyへインポート

    1. 参考:Shopifyヘルプセンター:CSVファイルによる在庫のエクスポートまたはインポート

 

棚卸し結果をもとに差異のあった在庫のみを加算・減算し上書きする方法

ロジクラの棚卸し結果から、差異の発生している商品のみをShopifyの在庫データに加算・減算し、上書きする方法となります。

 

 

  1. ロジクラで棚卸しを実施し、棚卸し結果をエクスポート

    1. 参考:棚卸し表をCSVエクスポートする

  2. 1. でエクスポートした棚卸表の「現在の数量」と「新しい数量」の差分を集計

  3. Shopifyの現在の在庫をエクスポート

    1. 参考:Shopifyヘルプセンター:CSVファイルによる在庫のエクスポートまたはインポート

  4. 2. のロジクラで集計した差分を 3. のShopifyからエクスポートした在庫に加算・減算

    1. 差異のあった商品を対象に、加算・減算した数量を反映してください。

  5. 4. で調整したデータをShopifyインポート

    1. 参考:Shopifyヘルプセンター:CSVファイルによる在庫のエクスポートまたはインポート