本項目は下記のようにマウスの画像が表示された場合に実施してください。
電源ONをするときに電源ボタンを長押しすると電源ランプは赤の点滅表示になり、本機の初期化が始まり下記のような初期設定画面になります。
USBマウス(有線・無線どちらでも可)を本機に接続の上、マウス操作で「Begin」をクリックし、初期設定を行います。
言語を選択:日本語、国/地域を選択:日本標準時(東京)を選択し、「完了」をクリックします。
初期設定完了後は自動で本機は再起動し、1分~2分ほどでホーム画面が表示されます。
一時的にPC側のインターネット接続が切れますので、ご注意ください。
PCをWi-Fiを、初期設定画面の下にある「Hotspot's name」に繋ぎます。
初期設定画面の下にある「Addmin address」を検索します。
言語を選択:日本語、国/地域を選択:日本標準時(東京)を選択し、「完了」をクリックします。
PC側に下記の画面が出たら初期設定完了です。
初期設定完了後は自動で本機は再起動し、1分~2分ほどでホーム画面が表示されます。
ホーム画面が表示されたらワイヤレスドングルのペアリングを実施します。
ワイヤレスドングルを本機のUSB Type-C または Type-A端子に接続します。
「ペアリングができました」という表示が出たことを確認し取り外します。
必要に応じ、設定画面を開きネットワークの設定などの再設定をしてください。
設定画面についてはこちらを参照してください。