Stack ヘルプガイド

商品ページの基本設定

商品ページでは、商品画像、商品名、価格、商品詳細などを掲載し、商品をご案内できます。

本ガイドでは、商品ページの基本的な設定方法をご紹介します。

なお、商品バナーやバッジの追加など、さまざまなカスタマイズも可能です。基本設定が完了しましたら、必要に応じてカスタマイズ設定も行ってください。(→設定ガイドはこちら)

設定イメージ

Appify管理画面テーマ商品から設定ができます。

商品ページの設定ができます。

設定項目

説明

ブランド名を表示する

商品登録の際にvendorへ登録している情報を表示したい場合はONにしてください。

商品価格に消費税を含める(Shopipfy商品登録が税抜の場合)

商品登録の際に税抜きで商品登録をしている場合、税込表示をする必要がある場合はONにしてください。

割引前価格を表示する

割引前と割引後の二重価格表示を実施したい場合はONにしてください。

N% OFFのバッジを表示する

セール価格のオフ率を表示させたい場合はONにしてください。

Shopifyの商品に登録されている「価格」と「割引前価格」に基づいて表示される

※小数点を切り捨てされて表示されます

在庫

「残りわずか」ラベルを表示したい場合はONにしてください。

閾値

「残りわずか」ラベルを表示する在庫の閾値を入力してください。

チャット

チャネルトークをご契約の場合で、商品ページへチャット導線を起きたい場合はONにしてください。

画像比率

商品画像を正しく表示するため商品登録に使用している画像比率を登録してください。

商品詳細に表示されるレコメンド商品のタイトル文言をカスタマイズすることができます。

イメージ画像

端末の言語設定に応じて文言が表示されます。日本語設定の場合は日本語、英語設定の場合は英語、台湾語(繁体字)設定の場合は台湾語(繁体字)が表示されます。その他の言語設定では英語が表示されます。

商品詳細に下に表示される閲覧履歴のタイトル文言をカスタマイズすることができます。

イメージ画像

端末の言語設定に応じて文言が表示されます。日本語設定の場合は日本語、英語設定の場合は英語、台湾語(繁体字)設定の場合は台湾語(繁体字)が表示されます。その他の言語設定では英語が表示されます。

カラーバリエーションの表示設定をすることができます。

イメージ画像

設定項目

説明

オプション名設定

Shopifyの商品に設定されているカラーを表すオプション名を入力してください。

商品一覧にカラーバリエーションを表示する

チェックすると商品一覧の各商品にカラーバリエーションを表示することができます。

商品詳細にカラーバリエーションを表示する

チェックすると商品詳細にカラーバリエーションを表示することができます。

各種カラーの設定

  • カラー名:Shopifyの商品に登録されているカラー名を入力してください。

  • カラーコード:16進数のカラーコードで色を設定してください。

各種カラーの登録可能数

カラー名の登録は最大30個まで可能です。特殊なカラー名が多く30個を超える場合はカラー名を統一して運用する必要があります。