thumbnail

eギフトでできること


個人情報不要、メールやSNSで気軽にギフトを贈れるソーシャルギフトサービスです

ちょっとしたお礼や、感謝の気持ちを伝えたい時など気軽にギフトを贈りたいときに…


eギフトならシェアしたURLに、住所を入力してもらうことでギフトが贈れます。

サプライズにも是非ご利用ください。

【利用シーン】

同僚が結婚したので何かギフト贈りたいけど住所を知らないな…

誘われたホームパーティーいけないから美味しいデザート送ってあげようかな!

eギフトなら購入したあと発行されたURLをすぐに贈ることができます。

【利用シーン】

今日友達の誕生日だった…!お花好きだからeギフトでメッセージと一緒に贈ってあげよう!

会食後にお礼のLINEと一緒にeギフトをもらえて嬉しかったな

eギフトなら面倒な配送手配は一切必要ありません。

オンラインでメッセージカードも作成できて、URLをLINEやinstagramなどのSNSで送るだけ!

【利用シーン】

友達の赤ちゃんが生まれたけど帰省するまで会えないしお祝いはeギフトで贈ってあげようかな

母の日と父の日に何か贈ってあげたいけど仕事が忙しくて買いにいけないから空き時間にサクッと買えちゃう!

SNSやオンラインで知り合った友達にプレゼントを贈り、さらに良い関係を。デジタルメッセージカードもニックネームにして贈れるので安心。

eギフトなら本名や住所など個人情報不要でギフトを贈ることができます。

【利用シーン】

推し活している友達にTwitterのDMで

オンラインのゲーム仲間にチャットやメッセージで

ぴったりのeギフト体験を探してみてください!


【喜んでくれるものを贈りたいときに】

ギフトを贈るなら喜んでもらえるものを贈りたい!カタログギフトなら受け取る方が好きな商品を選べます♪

→参考:カタログギフト設定


【アパレルにおすすめ!】

ギフトを受け取る方が、商品に設定したサイズやカラーのバリエーションを自分で選ぶことができるのでお相手の好きなブランドを贈ってあげることができます♪

→参考:バリエーション選択機能設定


【毎年の面倒な手配…】

🛍住所を聞くのも面倒だしなかなか返事がこないと足並み揃えて手配ができない…eギフトで複数配送機能を使えば購入の手間が一気に省けます!

→参考:複数配送設定