アプリについて
本記事では Shopifyアプリ スマート配送先バリデーション の概要を説明します。 導入をご検討いただいている方や、アプリの全体像を把握したい方向けの記事です。
当アプリは、ストアからの購入者様自身により注文の配送先住所を再確認・修正いただくことで、配送先の間違いを減らすアプリです。
購入フローの特定のタイミングで住所チェック(バリデーション)を行い、不備があると判定した場合に、バナーなどでお客様に再確認・修正を促します。
バリデーション機能は、動作タイミングで大きく下記の2種類に分類できます。
購入後(サンキューページ)
チェックアウト時(配送先住所の入力中)
番地の記入漏れがある場合の動作イメージ
購入完了後に配送先住所や電話番号の形式をチェック
不備がある場合、バナーにて同ページ内でお知らせ
購入者がその場で住所を再確認、修正が可能
サンキューページバリデーションと連携して動作
軽微な不備(例:
〇〇群
の漏れやケ/ヶ
の表記揺れなど)がある場合、 自動で補正し、警告バナー等を表示せずに自動で修正
ご利用条件
Shopify のスタータープラン以外の全プランで利用可能
当アプリは月額課金制で、プランごとにチェック件数の上限あり
🚨ご利用時の注意点
サンキューページバリデーションは、注文確定後に更新 されます。 そのため、ご利用の配送サービスと連携できるか事前にご確認をお願いします。 詳しくは下記URLをご覧ください。
よくある質問(全般)
本記事では、お問い合わせいただくことが多い内容を随時記載しております。

配送サービス・OMSとの併用について記載しております。
国内宛、番地漏れ時の動作イメージ
購入中の画面にて配送先の修正・再確認をお知らせ
チェックアウト時(配送先住所の入力中)に住所をチェック
不備がある場合にバナーを表示し、再確認・修正を促す
設定により、修正しないと次の画面へ進めない仕様も可能。※強制ではありません。
自動補正
購入後バリデーションの自動補正と同等の機能が利用可能
💡チェックアウト中のタイミングで行えるため、下記の場合に特に有効です。
ご利用の配送システム等が購入後の注文更新に対応していない場合
配送先と請求先の差異を発生させたくない場合
ご利用条件
Shopify Plus プラン限定。
注文件数がプランの上限内であること。
購入中の画面にて海外宛配送先の修正・再確認をお知らせ
チェックアウト時に海外配送用の住所チェックを実施
文字数制限や、漢字などのマルチバイト文字のチェックを行う
ご利用条件
Shopify Plus プラン かつ Basic , Advanced , Pro , 無制限プランのいずれかをご契約中のストア。
当アプリは月額課金制です。 国内配送宛の注文件数に応じたプランをご用意しています。 料金プランの詳細はこちら。
料金プラン/利用件数
当アプリは月額課金制で、ストアの規模に応じた全7種類のプランがございます。
macaronwork

住所チェックで不備が検知された場合のみ、履歴画面にリストで表示
更に詳細な注文内容の確認も可能
他にも利用中のプランや当月の利用件数などについての確認も可能
📬お問い合わせ: support@macaronwork.com か チャット よりご連絡ください。よくある質問 も随時更新中ですので、あわせてご確認ください。
💡今後のアップデート予定: マーチャント様のご要望に沿った機能を順次追加予定です。 ご意見・ご要望がございましたら、お気軽にお知らせください!