現在、ブラウザにてQoo10のキャッシュバックをご利用の際、
ログイン画面を開くとQoo10アプリへ強制的に遷移してしまう事象が確認されております。
Qoo10アプリ上でのご購入はキャッシュバックの対象外となるため、ブラウザ上でご購入までのお手続きを完了していただく必要がございます。
お客様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、下記の方法にて遷移の防止が可能ですので、ご確認・ご対応いただけますと幸いです。
ブラウザで「Qoo10」と検索
検索結果に表示されたQoo10のリンクを長押し
※Androidの場合、押し込みなど一部操作が異なります
表示されたメニューから「新規タブで開く」をタップ
ブラウザ上でQoo10が開いたことを確認
PLUGのポップアップから「キャッシュバックを適用する」をタップ
カートに商品を追加し、通常どおりお買い物を進めてください
ブラウザでQoo10を開いた状態で、
画面左上の「三本線のメニューアイコン(≡)」をタップ
「MY」を選択し、ログインボタンが表示される画面へ進みます
表示されたログインボタンを長押し
表示されたメニューから「新規タブで開く」をタップ
新しいタブでログイン画面がブラウザ上に表示されるので、
そのままログインしてください
こちらの事象はQoo10サイト上で「ログインをしていない場合」に発生します。
商品ページにて「カートに入れる」をタップした際にアプリへの強制移動が起こる際には、前項の操作を参考にログインを行なった上で、カートへの追加をお試しください。
Andoroid版を利用している場合、PLUGアプリからキャッシュバックを適用する際にお買い物先のアプリが起動してしまう場合があります。
その場合、以下の手順を参考に「対応するリンクを開く」の設定を変更していただくことで、各所でのアプリ起動を停止することができます。
※OSバージョンや端末毎に一部表示や項目が異なる場合がございます
設定 → アプリ → Qoo10など対象アプリを選択
「既定で開く」または「デフォルトで開く」→「対応リンクを開く」
次のいずれかを実行
「このアプリで開かない」= 常にブラウザで開く
「毎回確認する」= 毎回ダイアログで選べる(端末やOSにより文言差あり)
スイッチ表示のみの場合にはオフにする