カテゴリー

拡張機能

販売スケジュール

概要 販売スケジュールを設定することで、発売日前に商品情報を顧客に表示できます。発売日よりも前に告知して発売日を盛り上げましょう。 本ガイドでは、販売スケジュールの設定方法をご案内いたします。 設定方法 1. 設定画面を開く モバイルアプリ管理画面>拡張機能>販売スケジュールから設定できます。 販売スケジュールが表示されない場合は・・・ モバイルアプリ管理画面>拡張機能に「販売スケジュール」が表示されていない場合は、モバイルアプリ管理画面>拡張機能>一覧を見る>販売スケジュールをクリックし「インストール」してください。 2. 内容を入力する 次に、各項目に下記の内容を入力してください。 項目名 内容 商品 事前露出を行いたい商品を選択します。 販売開始日 顧客が購入できるようになる日時を指定します。 優先販売 特定のタグが付与されている顧客だけ設定した時間から購入ができます。特定の顧客に対する優先販売に活用できます。 対象顧客タグ 特定の顧客タグを指定してます。 ※タグは「テスト1,テスト2,テスト3」のようにカンマ区切りで付与することで複数指定が可能です。 優先販売の開始時間 特定の

チケット

概要 チケットは、「クーポンチケット」と「パスチケット」の2種類がございます。 本ガイドでは、それぞれのチケットの特徴と設定方法についてご案内いたします。 クーポンチケット クーポンチケットは実店舗でご利用いただけるクーポンです。お客様にクーポンチケットを配布することで、ご来店時にご提示いただき、ノベルティとの引き換えやレジでの割引を提供することが可能になります。 オンラインで利用するクーポンはこちらから確認できます 作成方法 Appify管理画面>拡張機能>チケット>作成する>クーポンより作成可能です。 配信したセグメントの履歴は管理画面から確認できます。 項目名 内容 タイトル クーポン画面に表示されるタイトルです。 説明 クーポンの説明です。 画像 画像は1:2(縦:横)の比率で表示されます。 利用期限 開始日と終了日を設定できます。終了日の設定は任意です。 配信対象 チケット作成後に配信対象を設定することができます。 - すべての顧客:Shopifyに登録されているすべてのお客様に配信されます - 顧客セグメント:Shopifyの顧客管理で設定した対象のセグメントに配信できます

チャネルトーク連携

概要 モバイルアプリから、直接チャネルトークにアクセスできるように設定可能です。 チャネルトークの有料プランをご契約されましたら、Stackへご連絡ください。連携作業の手順をご説明させて頂きます。 また、弊社宛にチャネルトーク管理画面へ招待をお願いいたします。

店舗管理

概要 実店舗の情報をアプリでお客様に表示することができます。 プッシュ通知配信やチケット配信と組み合わせて店舗へのご来店を促しましょう。 設定方法 1. カスタムフィールドを作成する モバイルアプリ管理画面>拡張機能>店舗管理から設定を始めます。 店舗管理が一覧に表示されない場合は・・・ モバイルアプリ管理画面>拡張機能に「店舗管理」が表示されていない場合は、モバイルアプリ管理画面>拡張機能>一覧を見る>店舗管理をクリックし「インストール」してください。 2. 内容を入力する 次に、各項目に下記の内容を入力してください。 項目名 内容 店舗名 店舗名を入力してください 郵便番号 (任意)郵便番号を入力してください 住所 (任意)住所を入力してください Google Mapリンク (任意)Google Mapのリンクを入力してください リンク (任意)店舗でイベントを実施している際などに、イベント紹介ページリンクをはって告知しましょう 電話番号 (任意)電話番号を入力してください 営業時間 (任意)営業時間を入力してください 店舗画像 正方形で表示されます エリア エリアを設定すると店舗

登録ボーナス

「登録ボーナス」 はアプリをインストール頂いた上で、アカウントを新規会員登録頂いたお客様向けに、登録ボーナスを付与することができる機能です。新規登録ボーナスを付与する事で、アプリ新規登録者数を増やす施策として有効です。 既にオンラインストアでアカウント登録済みのお客様のサインアップはクーポン付与の対象外となります。 既にオンラインストアでアカウント登録済みのお客様は対象外となってしまうため、Shopify Flowを活用して、トリガー「アプリ会員登録」「アプリログイン」+アクション「クーポン付与」「ポイント付与」といった設計を推奨しております。 Shopify Flowでしたら、既存会員の方でアプリ未DLの方も対象にできる為です。

抽選販売

事前決済抽選 事前決済での抽選をご利用の場合には事前決済抽選サービスFAIRをご利用ください。 ご利用の際にはサポートにご連絡ください。 事後決済抽選 事後決済抽選販売はAppifyの拡張機能の一つで、Shopifyの商品をアプリ上で抽選販売することができるようになります。アプリを使って抽選販売を行うことでBotを駆使した大量応募を回避することができ、転売防止を効率よく行えるようになります。 拡張機能から「抽選販売」をインストールすることで抽選機能を利用できるようになります。抽選機能がインストールされた状態から利用方法を説明していきます。 前提条件 Appifyは「抽選時に決済を行わず、当選者のみが決済のページにアクセスできるようにする」という仕様で抽選販売を実現しています。 当選しても決済を行わない顧客が一定数発生します。抽選商品には「決済までの制限時間」を設定できるようになっており、その期間をすぎるとその顧客の当選権利は無効となり、次の顧客へと移ります。この処理を当選者枠が埋まるまで繰り返し行い、枠が埋まり次第抽選販売が完了となります。 抽選販売の始め方 まずは抽選商品の作成を行い

QRコード

概要 QRコードスキャン機能を活用して実店舗へのご来店を促しましょう。プッシュ通知配信やポイント付与などを組み合わせて効果的な施策を実施することができます。 本ガイドでは、QRコードの設定から設置方法までご案内します。 設定方法 1. QRコードをインストールする モバイルアプリ管理画面>拡張機能>一覧を見るからQRコードをインストールします。 QRコードが表示されない場合は・・・ モバイルアプリ管理画面>拡張機能に「QRコード」が表示されていない場合は、モバイルアプリ管理画面>拡張機能>一覧を見る>QRコードをクリックし「インストール」してください。 2. 回数制限モードを選択する QRコード読み取りの回数制限モードを「モードを変更する」から選択してください。 モード 説明 全体で1日1回 QRコードスキャンが1カスタマーにつき1日1回までの制限になります。 ※1日に複数店舗訪問するケースの対応はできません。 QRコードプロモーション毎に制限する QRコードスキャンが複数回可能になります。QRコードプロモーション毎に回数制限を設けることが可能になります。 3. 作成する QRコードの