Channel Updates

9月のアップデートノートをお届けします🎁

今月は大きなアップデートはなく、メッセージの作成方法やUIを変更するなどのよりチャネルトークの運営がしやすくなるアップデートを行いました!特にマーケティングの画像に外部リンクを設定してページに遷移させる機能は、小さいアップデートながら顧客を直感的に誘導できるため、かなり使い勝手のいい機能になっているかと思います😆

また、来月は新しいALFを皆さまにお披露目する予定です...!その内容も含め、ぜひ最後までご確認ください👀

これまではチャットの見た目に近い形で返信通知メールが配信されていましたが、今回のアプデートでメール同士のやり取りに近いUIに変更しました👏 もちろん、画像やリンクボタンもこれまで通り送信できます!

マーケティング機能で配信されるオフラインメールのUIはこれまで通りです。

[連絡先管理] - [顧客プロフィール] で、[会話] をクリックするとどのサービスで顧客に連絡するかを選択できます。これまでは1つのページの中でバラバラに表示されていたものを [会話] にまとめることで、より直感的に顧客との連絡を始めることができます。

マーケティングの画像をクリックすると、外部リンクに接続できます。プロモーションやイベントページなどに分かりやすく顧客を誘導できます。(📙ガイドを見る)

受信トレイのショートカットキーで[顧客対応] と [社内会話] を切り替え、自分のセッション・担当者なしメニューへ移動・問い合わせのスヌーズ/終了を一気に処理できます。マウスなしでキーボードだけで問い合わせを迅速かつ便利に対応してください!(📙ガイドを見る)

Meetでもショートカットキーを使用できるます。マウスなしでキーボードでミュート・全員を退出させる・自分のみ退出などを素早く実行できます。(📙ガイドを見る)

スタッフ別によく使うマクロをお気に入りに登録できます。必要なマクロをすぐに使うことができ、最大100個まで登録可能です。マクロの設定画面でお気に入りのマクロの順序を自由に変更、最近修正したスタッフを基準にフィルタリングでき、管理と活用がはるかに便利になりました。(📙ガイドを見る)

1つの記事を複数のスタッフと同時に編集できます。チームメンバーと一緒にリアルタイムで修正し、より迅速かつ効率的に運営できます。また、バージョン管理もはるかに単純になりました。以前は公開していない状態で修正しようとすると、ドラフトが複数作成されましたが、今回のアップデートで1つの修正内容のみが記録され、管理しやすくなりました。ガイドを見る)

電話ALFがさらに一段階進化します。多様な音声オプションが追加され、ブランドのイメージや雰囲気に合わせた声を選ぶことができます。また、音声を文字に変換する性能も大きく改善され、顧客の言葉をより正確に理解して記録できます。ガイドを見る)

顧客対応の完全自動化を実現する、ALF v2が10月末にリリース予定です!

これまでは役割説明と説明のカスタマイズのみを設定できましたが、アップデート以降はALFをタスク、ナレッジ、ルール単位でより細かく設定できるようになります。また、顧客対応のみならず、業務処理までALFが対応できるようになります。

新しい機能を簡単にご紹介💁‍♀️

  • タスク:顧客の要請をタスクとして登録しておくと、ALFが単純に回答することを越え、実際の業務処理まで自動的に実行することができます。

  • ナレッジ:ALFが参考にできる資料を1ヶ所で管理できます。既存のドキュメントだけでなく、Excel・PDF・Webサイトなど様々な資料も登録&活用できるように拡張する予定です。

  • ルール:既存の役割説明と説明カスタマイズは今後「ルール」に統合されます。問い合わせチャンネル、顧客情報、対応合わせステータスに応じてそれぞれ異なるルールを設定し、ALFの回答と行動を細かく制御することができます。

  • アップデート後、ALFが参照するナレッジの範囲をフィルタリングすることも可能になります。


9月のご案内事項